セラピストについて

ヘアメイク・セラピスト
金城 のり子
Noriko Kinjo
【認知症介助士】【介護職員初任者研修】
1998年琉球美容専修学校卒業、同年4月から美容師として勤め始める。その後、東京にて8年間学び、帰沖。結婚・出産を経て、男の子一人の子育て中。また、母の介護経験もあり。認知症介助士を取得し、介護職員初任者研修も修了しました。

【一般社団法人日本訪問理美容推進協会】会員
出張理美容を中心とした生活支援サービスの向上、地域の医療や福祉と協力し、閉鎖的な医療介護の現状を少しでも明るく、元気にしたいという思いのもと、設立された協会。

訪問美容キュア (1)

はじめましての皆様へ

はじめまして。「訪問美容キュア」代表のきんじょうのりこです。

美容室で長年働いていた中で、「高齢の母を連れてくるのが大変」「歩けなくなったらどうしたらいいの?」というお声をたくさん聞いてきました。
そんな方々の元へ、私のほうから笑顔を届けに行きたい。そんな思いで、この訪問美容キュアを立ち上げました。

ご自身の家族で利用は出来なくても、周りの知人、友人など、美容室に連れて行けなくて困ってる方がいらしたらこんな活動をしてる人がいるよ!と知っていただければ幸いです。

訪問美容キュア (20)

キレイは、心と体のリハビリに

髪を整えることは、ただの身だしなみではありません。

「キレイになったね」と言われる喜びが、自信になり、外に出るきっかけにもなります。
お買い物やお友達とのおしゃべり…そんな日常が少しずつ戻ってくるように。訪問美容が、自立支援の一歩になればと願っています。

“キレイ”は、元気を連れてくる。その信念で活動しています。

訪問美容キュア (57)

子育てママさんにも笑顔を

訪問美容キュアは、ご高齢の方や障がいのある方だけでなく、子育て中のママさんたちの味方でもあります。

私自身も子育て中のママです。赤ちゃんのペースに合わせて、周りの目を気にせず施術できるのが訪問美容の良さ。髪を切りながらおしゃべりして、リフレッシュできる時間になれば嬉しいです。

訪問美容キュア (4)

訪問美容講座について

訪問美容を初めたいけど・・・どう活動していいのかわからない!そんな方に、実践を通して講習します。少人数制のため、わからないこと・疑問に思うことが聞きやすいのはもちろん、一人ひとりに合わせてカリキュラムも変更しています♪
知識はあるのに経験がないから踏み出せない、私も最初はそうでした。同じような方の不安を取り除くため、実際に現場を体験してもらったり、SNSの発信のしかたもサポートします!
訪問美容を必要とするお客様は、これからどんどん増えてきます。私たちと一緒に、一歩踏み出してみませんか?
講座は不定期開催のため、Instagramをぜひチェックしてくださいね♪

講座のようす

会社概要

社名 訪問美容キュア
事業内容 個人宅・施設への訪問ヘアカット
代表者 金城のり子
(玉城のり子)
所在地 〒903-0807 沖縄県那覇市首里久場川町
TEL 080-5541-8466